2013年2月28日木曜日

公園でバードウオッチング


公園内を巡回中、よく鳥のさえずりが聞こえます。しかし、声はすれども姿は見えず、木の葉に隠れていたりしてどこにいるのかわかりません。でも、この時期は葉も落ちており比較的見つけやすいです。

上の2枚は展望広場で、下の1枚は管理棟の近くで撮影出来ました。

はと、すずめ、からす、珍しい鳥の4種類しか分類できない私にとっては、これ全部"珍しい鳥"
になります。











これは、ひよっとしたらセキレイかな。
(自信なし)

尾羽をぴょこぴょこ上下に振りながら歩きます。


散歩中、さえずりが聞こえたら周りを探してみて下さい。これ以外の小鳥もいるみたいですよ。


2013年2月24日日曜日

林野火災訓練が行われました

展望台の奥の登山道から出火したとの想定で
公園の管理棟近くにある防火水槽からホースをつなぎ消火する訓練です。

防火水槽から水を吸い上げている様子です。

火元は写真の右上あたり(煙はありませんが)
そこまで約1.2Kmホースを伸ばします。大変な作業ですね。

上空にはヘリコプターが散水する想定で旋回してました。

訓練も無事終わり訓練講評の様子です。


消防隊員、団員の皆様お疲れ様でした。


これから春にかけて山火事の多い季節と聞いたことが有ります。今回の出火原因は山道でのたばこの火の不始末との想定です。

街でも、山でもたばこのマナーは守りましょう。

2013年2月21日木曜日

雨上がりの日


朝から雨が降り続き、午後になってようやくやみそうな気配。
ふと外を見ると

いつもと違う景色が



五日市の街並みや海は雲(モヤ?)に覆われて見えず、遠くの似の島や坂方面の山並みが見えます。左の山は鈴ヶ峰。先日標高179メートルとご案内しましたが、この景色を見るともっと高い山から雲海を見ているような気持ちになります。


2013年2月16日土曜日

海抜179メートル

佐伯運動公園はご存知のとおり山の中腹にあります。管理棟前から見える海の風景がとてもきれいとの声も聞こえます。
 

先日来園者の方から、「ここの標高(海抜)はどのくらいあるのか」とのご質問を受けました。その時はよくわからす大体200メートル位とお答えしたのですが

調べました。管理棟で
 179メートル

管理棟と同じ高さで国土地理院が設置している
「電子基準点」があるのですが、国土地理院のホームページで公開されている設置データに載っていましたので正確な数字です。ポールの根元が179メートルです。


海抜0メートルって、満潮、干潮があるのにいつが基準になるの?

これも調べました。
 東京湾の平均潮位が海抜0メートルのようです。


今度質問を受けたら自信をもって
      179メートル
と答えます。

2013年2月12日火曜日

林野火災訓練が行われます

佐伯運動公園付近の雑木林で山火事が発生したとの想定で消防訓練が行われます。

日時  平成25年2月24日(日) 9:00~11:30

運動公園管理棟近くにある防火水槽を利用し、放水訓練を行います。




青空広場や展望広場の駐車場も利用します。
また、当日午前中はヘリコプターの発着訓練を行うため、青空広場の一般利用はできません。

ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

2013年2月4日月曜日

エコキャップ運動のご協力ありがとうございます!

今回で5回目になりました。今回7740個、         累計で25130個 ワクチン 30.3人分です。   


ご協力誠にありがとうございます。


感謝の気持ちとご報告を兼ね、過去5回の状況を表にして、管理棟に掲示致しました。

青棒が1回の寄贈数、緑棒が累計、赤線がワクチンの累計人数です。

2回目はちょっと少なかったのですが、3回目以降は3ヶ月で5000個以上集まっています。ご協力戴いている団体、個人の方々も増えています。

これからも続けてまいります。よろしくお願いいたします。