2010年7月29日木曜日

8月の大会予定です

8月には、以下の大会が予定されています。

テニスコート
25日(水) 広島県シニアテニス連盟さん主催によるテニス大会

多目的広場
22日(日) 広島西部ソフトボール協会さん主催によるソフトボール大会
29日(日) 五日市観音学区体協さん主催による区民スポーツ大会予選

大会当日は、駐車場が混み合うことが予想されます。
利用者の方には、大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力下さい。

大会当日に、テニ スコート・卓球場をご予約の皆様は、駐車場が混み合うおそれがありますので
早めにご来園下さい。

2010年7月27日火曜日

あなたの勇気がいのちを救う

救命講習会開催のお知らせです。
財団法人 日本心臓財団より
AEDをご存知ですか?
AEDとは、あなたも使うことができる、命を救う器械(心臓救命装置)です。

最近、駅や飛行場、劇場などで、AED(エー・イー・ディと読みます)と書かれた器械を見かけることはありませんか。このAEDは、心臓マヒを起こして倒れた人を、そこにいる人たちがその場で使って倒れた人の命を救うことができる器械なのです。

心臓マヒ(心室細動という致死的な不整脈)を起こしたら、救急車や病院に搬送されてから治療しても間に合わないことが多く、これまでたくさんの人の命が救 われずにきました。しかし、このAEDという一般の人でも簡単に使える治療機器がそこにあれば、命を救うことが可能なのです。

監修:三田村 秀雄(東京都済生会中央病院 副院長)



佐伯運動公園にもAEDが1台設置されていますが、使用方法が分からなければ意味がありません。

そこで、救命講習会を開催いたします。

応急手当の知識、技術を身につけてみませんか? 1人でも多くの方が知っていれば、いざと言う時あわてずに役割分担をしながら、適切な応急処置ができます。

   日   時  :  平成22年9月2日(木) 9:00~12:00
   場   所  :  佐伯運動公園 管理センターロビー
   講習内容  :  普通救命講習Ⅰ(3時間コース)
   講   師  :  佐伯消防署 警防課 担当指導員
   参 加 費  :  無料
   申込方法  :  来園 または 電話にて受付いたします
   申込締切  :  8月20日(金) ※定員になり次第締め切ります
   そ の 他   :  実習を行いますので動きやすい服装でお越しください
              本講習を受講された方には終了証を交付いたします
    申込・問合せ先
                             佐伯運動公園管理センター
                             広島市佐伯区五日市保井田350-3
             電話 (082)924-5012 

お気軽にお問い合わせください。皆様のご参加お待ちしています。

2010年7月18日日曜日

梅雨明け!

先日、広島県に梅雨明け宣言が出されました。平年よりも3日ほど早い梅雨明けだそうです。

梅雨が明けた途端、30℃超えの猛暑となり不快指数が一気に上昇しています フゥ(o´Å`)=з

管理事務所は30℃近い室温なのですが、自動ドアや窓を全開にしておけば、かなり いい風が入ってくるため、エアコンを使うかどうか迷いどころです。(とりあえず今のところはほとんど使用しておりません)




 本日は、多目的広場にて「第22回瀬戸内少年野球ウォンツ旗大会」が開催されており、 広島県内を中心とした64チームが参加しています。佐伯運動公園には24チームが集結し 1,2回戦が行われています。

五日市少年野球クラブ VS 上安少年野球クラブの様子

この猛暑でも子供たちは元気いっぱいでプレーしています。優勝目指して頑張ってください!!
くれぐれも熱中症には気をつけましょう。

2010年7月4日日曜日

公園内 見所 その2

この写真どこだか分りますか?

実は、佐伯運動公園の管理センターを真上から見た写真です。
この建物と周辺にはちょっとした特徴がありまして、良く見ると、建物から円を描くように通路が作られており、その延長線上(建物内部)には曲線の壁が作られています。

では、なぜこのような造りになっているのでしょうか?


もともと、この地は弥生時代(約二千三百~千三百年前)の土器や住居が発見された「稗畑(ひえばた)遺跡」跡地で、公園全体は遺跡をモチーフに、素焼きの土器をイメージさせる敷石などで飾られています。
また、稗畑遺跡の一部を残して来場者が見ることができるようにした歴史広場には、栄草原(えいそうばら)古墳群があり実物を見ることができます。

この地域周辺には多数の遺跡や古墳が発見されており、現在もその姿を残しています。
散策してみてはいかがですか?